こちらのページでは、月間容量が200GB以上のポケットWiFiに関してまとめています。
✅ 人気おすすめランキングを知りたい
✅ 各製品の違いや比較を知りたい
上記の場合は参考にしてください。
200GB以上の大容量のポケットWiFi
製品名 | 月額 (税別)/容量 | 契約期間/違約金 | 端末/下り最大速度 |
どこよりもWiFi![]() ![]() |
3,980円 200GB/月 |
2年 9,500円 |
M629 150Mbps |
hi-ho Let’s WiFi |
4,300円 7GB/日 (210GB/月) |
2年 18,000円 (-11カ月) 9,500円 (12カ月-) |
U2s 150Mbps |
FUJI Wifi![]() ![]() |
5,450円 10GB/日 (300GB/月) |
縛りなし | H01 150Mbps |
大容量のポケットWiFiの選び方と注意点
大容量のポケットWiFiの選び方と注意点は以下の通りです。
✅ 月間の制限のものと1日制限のものがある
✅ 速度のスペックは同じ、月額と違約金のバランスに注意
無制限のポケットwifiは実質的に無くなった

月間の通信容量は100GBがスタンダードに
ポケットwifiは通信容量が無制限の製品は実質的に無くなりました。
現時点でも「無制限」を謳っている場合でも実際は上限が決められているものがほとんどであり、多くの製品は100GBがスタンダードとなっています。
100GBでは不足してしまうという場合、選択肢は狭まりますが上記で挙げた製品は一月あたり200GB以上利用することが可能です。
月間の制限と1日制限のものがある

月間制限のみだとギガが無駄になりません
月間容量が200GB以上のものは二つに分けられます。
月間の制限のみのものと、1日毎に制限がありトータルで200GB/月以上となるものです。
上限まで使わない日はギガ数が無駄になることを考慮すると、月間の制限のみの方が使いやすいと言えます。
速度のスペックは同じ、月額と違約金のバランスに注意

トータルのコスパを意識しましょう
今回の比較対象製品はいずれの端末も速度のスペックは同じであり、通信速度にはあまり差はないと言えます。
月額と契約期間に関しては、契約期間が無いのは魅力的ですが、その分月額が高くなります。
実際には、月額と違約金のバランスを重視した方がトータルでコスパが良くなるケースも多いです。
200GB以上大容量のポケットWiFiの人気おすすめランキング
月間容量が200GB以上の大容量のポケットWiFiの人気おすすめランキングです。
第1位:どこよりもWiFi(おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)
製品名 | どこよりもWiFi![]() |
在庫状況 | ◎ (数日で到着) |
端末 | M629 ・下り最大速度 150Mbps ・液晶画面あり ・バッテリー機能あり ・接続台数:5台まで ・約300g |
通信容量 | 200GB/月 |
月額 (税抜) | 3,980円 |
初回事務手数料 (税抜) | 3,000円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税抜) | 9,500円 |
容量オーバーの場合 | 月末まで最大128kbps速度低下 |
公式サイト | https://wifi.dokoyorimo.com/![]() |

主なメリット
・容量が月間のみの制限で融通が利きやすい
・200GB以上では最安級
・高機能の端末が使いやすい

主なデメリット
・2年契約で違約金がある
・端末が約300gとやや重い
・容量を超えた場合、解除は翌月
・容量が月間制限のみで使いやすく、200GB以上のポケットWiFiで最安級
・2年契約のデメリットはあるが違約金も安い方であり、端末も画面付き高性能で高コスパ
第2位:hi-ho Let’s WiFi(おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️)
製品名 | hi-ho Let’s WiFi |
在庫状況 | ◎ (数日で到着) |
端末 | U2s ・下り最大速度 150Mbps ・液晶画面なし ・接続台数:5台まで ・約151g |
通信容量 | 7GB/日 (210GB/月相当) |
月額 (税抜) | 4,300円 ※キャンペーンで3ヶ月目まで2,980円 |
初回事務手数料 (税抜) | 3,000円 ※キャンペーンで事務手数料0円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 (税抜) | 18,000円 (-11カ月) 9,500円 (12カ月-) |
容量オーバーの場合 | 翌々日の速度が最大128kbps制限 |
公式サイト | https://hi-ho.jp/course/letswifi/ |

主なメリット
・こちらも比較的月額が安い
・速度制限がかかるのは翌々日なので使いやすいケースも
・キャンペーンで初期費用が無料

主なデメリット
・1日毎に容量制限
・2年契約の違約金が高い
・液晶画面がない端末、容量はスマホで確認する必要がある
・どこよりもWiFiよりは高いもののそれでもまずまずの月額
・違約金がやや高く、1日毎の容量制限で端末も液晶がない点はやや残念
第3位:FUJI WiFi(おすすめ度⭐️⭐️⭐️)
製品名 | FUJI Wifi![]() |
在庫状況 | ◎ (数日で到着) |
端末 | H01 ・下り最大速度 150Mbps ・液晶画面あり ・接続台数:5台までが推奨 ・約130g |
通信容量 | 10GB/日 (300GB/月相当) |
月額 (税抜) | 5,450円 |
初回事務手数料 (税抜) | 3,000円 |
契約期間 | 縛りなし |
違約金 (税抜) | なし |
容量オーバーの場合 | 回線停止状態となり、翌日0時にリセット |
公式サイト | https://fuji-wifi.jp/![]() |

主なメリット
・契約期間がなく違約金もなし
・毎日10GBきっちり使えば月間300GB相当
・液晶付きの端末で使いやすい

主なデメリット
・1日毎に容量制限
・月額が高い
・容量上限になると回線停止状態になる
・使いやすい端末であり、契約期間と違約金がない点が魅力的
・月額がやや高くなる点、容量上限になると回線停止状態になるのがやや残念な点
おすすめ3選の比較
どこよりもWiFi![]() |
hi-ho Let’s WiFi |
FUJI Wifi![]() |
|
在庫状況 | ◎ | ◎ | ◎ |
端末 | M629 液晶あり |
U2s 液晶なし |
H01 液晶あり |
下り最大速度 | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
通信容量 | 200GB 日次制限なし |
7GB/日 (210GB/月) |
10GB/日 (300GB/月) |
月額 (税抜) | 3,980円 | 4,300円 | 5,450円 |
初回事務手数料 (税抜) | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 縛りなし |
違約金 (税抜) | 9,500円 | 18,000円 (-11カ月) 9,500円 (12カ月-) |
– |
初期契約解除等 | 8日以内 | 8日以内 | 7日以内 (クーリングオフ) |
1年使用時の総額例 | 60,260円 | 64,100円 | 68,400円 |
2年使用時の総額例 | 98,520円 | 106,200円 | 133,800円 |
ランキング1位は「どこよりもWiFi」です。制限が月間の容量のみであるため、1日で大容量使っても月間でオーバーしなければ制限されません。バッテリー機能などがある高性能端末であり、月額も200GB以上の中で最安級です。
2年契約のデメリットはありますが違約金も安い方であるため、トータルのコスパが高いと言えます。
2位は「hi-ho Let’s WiFi」です。どこよりもwifiに次いで月額が安く、現在はキャンペーンで初期費用が0円になります。1日毎の制限となるのがやや残念な点です。
3位は「FUJI Wifi」です。契約期間ない点が最大のメリットです。月額は比較した中で最も高くなります。
なお、各種ポケットwifiは再度の緊急事態宣言により人気が非常に高まっています。1位の「どこよりもWiFi」は現在は50GBが在庫なしとなっています。
200GB以上の大容量のポケットwifiはもともとの希少価値が高いため、申し込みを検討している場合は在庫がまだある今のタイミングがおすすめです。
※「縛りあり」プランの場合、8日以内なら初期契約解除が可能です。